当院は令和6年6月の診療報酬改定(一部令和7年4月改定も含む)に伴う医療DX推進体制整備について以下のとおり対応を行っております。
(1)オンライン請求を行っております。
(2)オンライン資格確認を行う体制を有しております。
(3)医師が、電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室、手術室又は処置室等におい
て、閲覧又は活用できる体制を有しております。
(4)電子処方箋を発行する体制又は調剤情報を電子処方箋管理サービスに登録する体制は現在準備中です。
(5)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。
(経過措置 令和7年9月30日まで)
(6)マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、実績を一定程度有しております。
(7)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して
診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示いたします。
診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
又、以下についてもそれぞれ対応を行っております。
(1)明細書発行について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
(2)一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)
で処方する場合がございます。
(3)後発医薬品使用体制について
医薬品の供給が不足等した場合に当該保険医療機関における治療計画等の見直しを行います。
後発医薬品の使用に積極的に取り組んでおります。
医薬品の供給状況によって投与する薬剤を変更する可能性があります。